top of page

マインドフルネス&ヨガ「Teachers」iOS版リリース!ストレスの多い今だからこそ、セルフ・メンテナンスを暮らしの中へ

ティーチャーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中場牧子)は、マインドフルネス&ヨガによるリラックス&リフレッシュのためのストレス対策音声アプリ「Teachers」iOS版を12月16日にリリースします(Android版は先行して11月リリース)。また、アプリリリース記念イベントとして、食べる瞑想を実践するランチ会を実施いたします。(イベント詳細URL:https://www.teachersapp.net


「Teachers」は、マインドフルネスやヨガを通してリラックス&リフレッシュすることを目的とした、スマートフォンで使用できる音声アプリです。アプリ中のインストラクションを聴くだけで、いつでも・どこでも・だれでも簡単手軽に使用でき、ストレスを解消、毎日を元気で快適に過ごせるような音声ガイドを数多く取り揃えています。

有名ティーチャーが多数参加


「Teachers」は、マインドフルネスやヨガを通してリラックス&リフレッシュすることを目的とした、スマートフォンで使用できる音声アプリです。アプリ中のインストラクションを聴くだけで、いつでも・どこでも・だれでも簡単手軽に使用でき、ストレスを解消、毎日を元気で快適に過ごせるような音声ガイドを数多く取り揃えています。


多くの有名ティーチャーが賛同し、音源を提供。


【 多くの有名ティーチャーによる協力】

島田啓介、三浦敏郎、三浦まきこ、山下良道、ヴェーダプラカーシャ・トウドウ、片岡鶴太郎、小笠原和葉、都丸永子、山田直、藤田一照、Chami、野見山佳奈、藤井隆英、南舞、太田千瑞、Tomomi Okazaki、Asako Niikura、早川久美子、Tomomi Ishida、Abbey、橋本雅子、戸塚真理奈、有光興記(順不同、敬称略)


【12月新規コンテンツ】

・吉田佐由子(音楽家、作曲家)による睡眠質向上のためのピアノ曲「nemuru」

・市倉由理子(NAGI BODY主宰)「はじめての瞑想」など

・中場牧子(ティーチャーズ株式会社代表)「おやすみ前のヨガ・ニドラ」

・にしむらももえ(Zen Eating主宰)「朝・昼・晩ごはんのZen Eating」など

・Chami(Migiwa Yoga Space主宰)「Sing Over Me」


【私たちの思い】

このアプリを通し、ストレスが起因として生じる様々な不調・不快症状を初期の段階で自覚し、セルフ・メンテナンスすることが可能になります。不眠、肥満、疲労、ストレス、緊張や不安、集中力&注意力の低下、肩こりや腰痛などの体の痛みなど現代人は様々な不調や悩みを抱えています。


コロナ疲れやコロナストレス、リモート疲れ等という言葉を頻繁に耳にする今だからこそ、心身を健やかに保ち、ストレスから身を守り、自分の心と体にしっかりと向き合うために、マインドフルネス&ヨガ、ストレス対策アプリ「Teachers」をお届けします。私たちのアプリによって多くの方々が笑顔で幸せな日々を過ごすようになり、世界をより素晴らしいものにするための一助になることを心より願っています。



【アプリリリース記念イベント】

①食べる瞑想ランチ会

食べる瞑想ランチ会


日時:12月22日㈫、25日㈮ 12:15 ~ 12:45

・食べる瞑想(10分)

・その後、参加者が多い場合はテーブルに分かれて(ブレイクアウト・セッション)、ランチ・タイムを楽しみます。(15分)

・シェアリング(5分)

参加費:ドネーション制(500円~、ランチ会参加後お支払いください。)


★マインドフル・イーティングとは

「食べる瞑想」とも呼ばれます。忙しい私たちは、食べている最中もついついスマホやテレビを見たりする「ながら食べ」をしがち。そんなマルチタスクな状態をやめて、食事の時は食べることに集中します。日常の中で無理なく取り組めるので、マインドフルネスの習慣化にピッタリです。


★こんな方におススメです!

・マインドフルネスに興味のある方

・食べるのが速く、よく噛んで食べたい方

・ダイエットしたい方

・ランチ時間にリフレッシュしたい方

・孤食を避けたい方

・適量がよくわからない方

・心から美味しく味わって食べたい方


②満月のヨガ・ニドラ

究極のリラクゼーション、ヨガ・ニドラ


日時:12月30日22時~22時40分

参加費:ドネーション制(500円~、ランチ会参加後お支払いください。)


★ヨガ・ニドラとは

ヨガニドラとは「眠りのヨガ」を意味し、睡眠と覚醒との狭間で安らぎを培います。ストレスやトラウマなどの慢性的な緊張を解放し、十分な休息を行って心身に活力を与えます。リラックス状態の中で潜在意識にサンカルパ(決意)を浸透させていきます。

クラスでは最初に全身を丁寧にほぐしたあと、シャバーサナの姿勢で横になって深く自分の体の中へ深く意識を沈めていきます。激動の2020年を頑張った自分を丁寧に癒し力づける特別な時間にしましょう。


★こんな方におススメです!

・お疲れの方

・リラックスしたい方

・不安の強い方

・なかなか寝付けない方


【イベント詳細:https://www.teachersapp.net

​関連記事
bottom of page