top of page

15分間のオンラインレッスン「クラムる」が11月12日に開始!「zen place」がピラティス・ヨガの本質を詰め込んだ全く新しいプログラム。ミニ瞑想も含む「全集中」の時間で「効果の最大化」を!

豊かなライフスタイルとウェルビーイングの創造を目指し、全国に約100店舗ヨガ・ピラティスの専門スタジオを運営するZEN PLACE(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:尾崎成彦)は、ヨガ・ピラティスの本質を15分に詰め込んだオンラインプログラムの名称を「クラムる」に変更し(変更前:「ZEN CRAMMING」)、2020年11月12日(木)にサービスを開始致しました。



60分レッスンの75%以上の効果を目標としたピラティス・ヨガの集大成プログラム「クラムる」

当サービスは、人が集中できる脳科学的な時間である「15分間」という時間に、当社が考えるピラティス・ヨガの本質を「ギュギュ」っと詰め込んだ、毎日続けられるマインドフルネスとしての「ライフスタイル・プログラム」です。15分という短い時間ながら、ピラティス・ヨガ専門スタジオでの60分レッスンの約8割程度の効果を実感できるよう設計されています。


「15分」だから、毎日できる。100%の力を出し切れる高い「集中力」で「こころ」に最大の効果を

本プログラムは、【14分15秒のエクササイズ+45秒間の瞑想のクラムるタイム】と、自由参加型のウォーミングアップ&クールダウンで構成されています。エクササイズを行うのが「14分15秒」だからこそ、高い集中力でその日の自分の100%を出し切ることができ、その深い集中により、身体だけでなく「こころ」への最大の効果が現れます。また、本プログラムは、「15分という短時間」×「ご自宅から参加できるオンライン・プログラム」だからこそ、毎日続けられ、続けられるから効果を出る、というのが特徴であり最大の魅力です。


「クラムる」専用ページはこちら! https://www.zenplace.co.jp/cramuru/


<「クラムる」の3つの特徴>

単なる運動、筋トレではない!動きの中で心を静める「動きの瞑想」効果

厚生労働省によると、瞑想には「血圧の降下、過敏性腸症候群の症状の緩和、不安感、抑うつ感、不眠の改善、急性呼吸器疾患(インフルエンザなど)の発症・期間・重度の改善がある場合がある」ことが、研究により示唆されていますが、 目を閉じ座った状態で呼吸を感じながら行う瞑想では、いろいろな考えが飛び交いやすいため、瞑想が難しいと感じる方は少なくありません。


「クラムる」では、ピラティス特有のリズミカルな動きに集中していくことで、自然と深い瞑想状態入ることができるようプログラムされています。身体の内側にフォーカスし、テンポよく動くことで「動きの瞑想」状態に入った後、エクササイズの締めに45秒間の座位での瞑想を行うことで頭の中を無の状態にし、心を静める効果が「こころ」の状態を良くします。

「体幹」「背骨」にフォーカスした二つのプログラムの組み合わせで、しなやかな背骨と強い体幹を!

「クラム」るでは、「体幹を強化すること」「背骨を流動させ、しなやかな軸にすること」を最も大事なことと位置づけし、二つのプログラムを用意しました。


 ◆Core Focus プログラム◆

体幹を中心に動かし強化していくプログラム。スピード感があるため、動いた後は「やり切った!」「腹筋にきた!」といったような爽快感を感じていただけます。動きが速いため、慣れるまでの数回はできない部分もあるかと思いますが、繰り返し受けて動きに慣れていくことで、どんどんその爽快感にハマっていきます。


 ◆Spine Focus プログラム◆

背骨を上下、左右、斜めと、立体的に、大きくゆったりと、気持ちよく動かしていきます。「背骨を動かす」ということに慣れるまでは、早い動きになるとできない部分もあるかと思いますが、繰り返し受けること少しずつ学んでいきましょう。動いた後は、背骨の周りに温かい感覚、背骨の輪郭が気持ちよく意識でき、「伸びたー!」という気持ちよさが残る、すべての人におすすめのプログラムです。


 ◇おすすめの受講方法◇

普段からあまり運動をされていない方は、、Core Focusプログラムを1回、Spine Focusプログラムを2回、という割合で、Spine Focusプログラムを多めに受けるのがオススメ。 慣れてきたら、それぞれのプログラムを交互に受けていくことをお勧めします。 3ヶ月、6ヶ月経経過後は、Core Focusプログラムを2回、Spine Focusプログラムを1回の割合で受けることで、しなやかな軸と強い体幹を手に入れることができるでしょう!

ピラティス・ヨガの特徴を生かした「しなやかな筋肉」を手に入れられる!

筋トレやジョギングでは、筋肉を収縮させて厚みをつくりますが、ピラティス・ヨガではインナーマッスルを伸ばして強化していくため、怪我のしにくいしなやかな筋肉に変えていくことができます。プロアスリートはもちろん、趣味で筋トレやマラソン、トライアスロンなどをしている人には、普段のトレーニングに「クラムる」を組み合わせることで、トレーニング効果を最大化できます。


<「クラムる」はこんな人にオススメ!>

ピラティス、ヨガのスタジオ通いが続かなかった方

怪我のしにくい身体作りをしたい、アスリートの方

忙しくても、毎日心身のメンテナンスをしたい方

ストレスが溜まっている方、イライラしやすい方

豊かなライフスタイルを送りたい方


<スケジュールが自由に選べる!>


朝・昼・夜と、ご自身のライフスタイルに合わせて1日何度でも参加できます。レッスン前後には、自由参加型の「ウォーミングアップ」「クールダウン」映像が流れるため、運動習慣がない方も安心です。ライブ配信のスケジュールは、すべての時間帯で順次増やしていく予定です。


<「クラムる」の3つの受講プラン>


ご自身の動きをより深めて効果を引き上げたい方や、もっとうまく出来るようになりたい方には、スタジオで55分のグループレッスンまたはプライベートレッスンが受けられるコースを選ぶと安心です。スタジオでは、インストラクターが受講生の動きやポーズを確認して丁寧に修正していきます。


***


▼zen place公式Instagramで毎日レッスン動画公開中!

まいにちゼンプレイス→https://www.instagram.com/mainichi_zenplace/

​関連記事
bottom of page