¡BuenSuerte !vol.21~スピリチュアルボディーヒーラーAyako~
スピリチュアルボディーヒーラーAyakoです。
旅は人生を楽しむ為のスパイス。実はそのスパイスにスピリチュアルな出来事は欠かせないのです。私が体験した「スピリチュアルな旅」の出来事をお話ししていきたいと思います!
¡BuenSuerte !ⅰブエン・スエルテ!
(スペイン語で「幸運を」ここでは「良い旅を」という意味で使用)

┃第21回 龍の神様のお手伝いをした話・・・⑧猿田彦さまと蛙に導かれてお伊勢参りに
前回の最後に韓国へと書きましたが、当時の日記を見直してみて
この年初めて戸隠神社の後に初めて伊勢神宮へ参拝させて頂いた事を思い出しました。
今回はその伊勢神宮のお話をさせて頂きます。龍の神様とお伊勢さん。関係が無い様に感じるかもしれませんが、この伊勢神宮と周辺で水の神様・龍の神様にお逢いしたので書かせて頂こうと思います。
伊勢神宮は日本人の誰もが知る超有名な神宮ですが、私は神社へ意識して御参りするようになってから、なかなかお伊勢さんとご縁を頂けず、行きたいとなぁ思っても行動に移すところまでいかず、呼ばれていないのかなぁ。と思っていました。
しかし、戸隠神社へ行ってから急にご縁を頂ける機会が出来て、出発1週間前にドタバタと計画しあっさりと出かける事に。正式なお伊勢参りはわかりませんが、私なりにお伊勢参り計画を立てました。
まず、伊勢神宮に入る前日に二見浦に宿泊して、当日、二見浦の海岸で禊をしてから伊勢神宮の内宮と外宮とその周辺をお参りする事にしました。大阪から伊勢神宮へ「伊勢神宮参拝きっぷ」を使い、(当時は「御朱印切符」といってお得に使える切符で、この年からちょくちょくお伊勢さんにお呼ばれしているので毎回この切符を利用しています)特急で伊勢市駅に到着。それから普通列車に乗り変え二見浦駅へ。ホームに着いた瞬間に・・・大雨です。雷もセット。そして、龍の神様が空を駆け回っている感じ。
まぁ、この日は二見浦にある神社に行くだけだったので、この何ともド派手なお出迎えをぼーっと眺めていました。元々、雷と雨のコラボが好きで、そこに龍の神様の嬉しいお出迎え。足止め状態ですが、ワクワクと空の共演を楽しめました。この出来事もとても意味の深い出来事です。二見浦から明日のお伊勢参りに向けての浄化だと感じたからです。
そんなド派手なお出迎えが終わって雨も小降りになり空には虹が!何とも意気な演出ではないですか!
ド派手で素敵なお出迎えに感動しながら駅を後に、二見浦の神社・二見興玉神社へ伺いました。こちらの神様は私のお導きの神様「猿田彦大神様」と私の大好きな蛙の塑像が沢山ある何とも私とご縁のある神社です。実は今回の伊勢神宮に本気で行きたくなった理由は、こちらの神社の蛙の塑像が沢山置かれているのを知って心を奪われたからでした。
神社の鳥居まで来ると雨は止み、お天気になって綺麗な夕方の空。鳥居から海に向って進んで行くと、私が思っていたより大きな蛙の塑像が!大興奮で写真を撮り境内へ向かうと、まだまだ沢山の蛙の置物がありました。勿論、神社で猿田彦様、海では夫婦岩も参拝させて頂き「よう来たなぁ~。よう来たなぁ~」と言われた気がして幸せな気分。改めて今回呼ばれて嬉しかったです。

明日の朝に禊をする浜の下見へ行ってその日は長い一日が終わりました。そして次の日、朝早く夫婦岩の朝日を拝みに行きましたが残念の曇り。こんな朝は、お昼に天気になるので良しとして、海で禊を行い伊勢神宮への参拝へ向かいました。
次回は憧れの伊勢神宮と周辺の神様と猿田彦神社でご縁を頂いたお話です。

エナジーボディーヒーラーAyako
プロフィール
小学生までは祖母の影響でお寺によく通っていた。その頃、お遍路さんに対するお接待の心を知る。
思春期の頃は周囲の大人の考え方(特に教師)に馴染めず劣等感の塊で過ごす。
大学生で出合った沖縄へのフィールドワークで自分に自信というものが芽生える。
卒業後、突然の人生の転換期を迎え、自分を見失い鬱状態になる。
鬱状態から自分の力で抜け出した時にスピリチュアルヒーリングと出逢う。
現実社会とスピリチュアルの「中庸」をモットーに地に足の着いたスピリチュアリストを心がけている。
そして大の旅好き。時々土地の神様達にお呼ばれする「旅」があり、自分では何故行くのか、わからない状態に困惑する時も多々あり(理由は旅が終わってから気づきます)
アクセス方法
HPアドレス https://pananuwata.amebaownd.com
Facebook https://www.facebook.com/pananuwata/