¡BuenSuerte !vol.25~スピリチュアルボディーヒーラーAyako~
スピリチュアルボディーヒーラーAyakoです。
旅は人生を楽しむ為のスパイス。実はそのスパイスにスピリチュアルな出来事は欠かせないのです。私が体験した「スピリチュアルな旅」の出来事をお話ししていきたいと思います!
¡BuenSuerte !ⅰブエン・スエルテ!
(スペイン語で「幸運を」ここでは「良い旅を」という意味で使用)

┃第25回 龍の神様のお手伝いをした話・・・③猿田彦さまと蛙に導かれてお伊勢参りに
前々回・前回は番外編でタイのお話になりましたが、今回からはお伊勢参り後編です。
不思議な事・素敵なご縁を頂けたお話にお付き合い下さい!
私の導きの神様「猿田彦神社」で雨宿りしたおかげでじっくりご縁を頂いたところ、ちょうど1時間経って「内宮」へ出発。意外と近くにあったので小雨の中歩いて行けました。後に地元の方にお聞きしたのが「朔日(ついたち)参り」という習わしです。
毎月1日の早朝に参拝して、1か月無事に過ごせた事を感謝し、新しい1か月の無事を祈願する風習で、私が伺ったこの日はその朔参りの1日でした。突然思い立ったドタバタ旅で来ましたがこういうのを聞いちゃうと、やっぱりお導きなんだなぁ~。呼ばれているんだなぁ~。と感じます。
しかも、前日は「大祓」でした。ピッタリなタイミングです!

「内宮」は外宮に比べ参拝者も多く、入口から陽のエネルギーを感じました。陰陽のエネルギーがこんなにはっきり分かるなんて、さすがお伊勢様。宇宙の法則がはっきりと感じられるなぁと感じました。
宇治橋を渡り玉砂利の道を進むと、昔の参拝者が禊の場所として五十鈴川の御手洗場があります。神社の中に川岸へ降りて禊が出来る空間にとても心が惹かれました。こちらの川の流れに自分の心の澱を流すと、普段、神社の手水舎で手を洗うより深く澱を払う事が出来ました。
そんな気持ちの良い心と身体と魂の状態で正宮に参拝しようやく初めての御目通りが叶いました。そして、内宮でのお気に入りの場所を見つけ、その場所で瞑想と内観をしました。独りで来たので思う存分出来ます。自分の時間を伊勢・内宮で持てるのは本当に贅沢ですね。
内宮でのメッセージはその時の自分にとても素直に響きました。そして、やっと御参りに来られたお礼とまたご縁を頂けるようにとお願いさせて頂きました。そうすると、受け入れて頂いた様な印、心に風が爽やかに感じて、ほっと出来た内宮参拝でした。
その後、宇治橋の近くにある「大山祇神社」や「子安神社」へ。にぎやかな内宮とはうって変わって静けさと何故か安心感を頂きました。
伊勢神宮の中心「外宮」・「内宮」を巡ったので、ご褒美の「おかげ横丁」へ行きたい!と思いましたが、今回は初めてのお伊勢参り。付近の神社をかけ足で巡る為、今回は後ろ髪を引かれながら進みます。
次回は周辺の素敵な神社と不思議なご縁についてお話致します。

エナジーボディーヒーラーAyako
プロフィール
小学生までは祖母の影響でお寺によく通っていた。その頃、お遍路さんに対するお接待の心を知る。
思春期の頃は周囲の大人の考え方(特に教師)に馴染めず劣等感の塊で過ごす。
大学生で出合った沖縄へのフィールドワークで自分に自信というものが芽生える。
卒業後、突然の人生の転換期を迎え、自分を見失い鬱状態になる。
鬱状態から自分の力で抜け出した時にスピリチュアルヒーリングと出逢う。
現実社会とスピリチュアルの「中庸」をモットーに地に足の着いたスピリチュアリストを心がけている。
そして大の旅好き。時々土地の神様達にお呼ばれする「旅」があり、自分では何故行くのか、わからない状態に困惑する時も多々あり(理由は旅が終わってから気づきます)
アクセス方法
HPアドレス https://pananuwata.amebaownd.com
Facebook https://www.facebook.com/pananuwata/
アメブロ https://ameblo.jp/pananuwata/