top of page

魂レベルで自分を知る技術 vol.7 ~キネシオロジスト大根田香織~

はじめまして、大根田香織です。私は潜在意識と対話できる「キネシオロジー」という技術を使って、一人一人が魂レベルで望む生き方を現実化するためのお手伝いをしています。こちらのコラムでは、魂レベルで望む生き方を始めるための最初のステップ「自分を知る」ということにフォーカスし、そのヒントとなるようなエピソードの共有や考え方のご紹介などをしていきます。どうぞお付き合いください。

vol.7 自分を知ることの効用 ~自分を満たすために必要なこと~

ボイジャータロット「喜ぶ女性」

前回は、自分の才能の発見の仕方についてお伝えしました。

才能とは、何か特別なところにあるわけではなく、

その人にとって当たり前のところにあるという話をしました。

これを、もう一段広い視野でお伝えすると、

才能でもなんでも、その人にとって必要なものや人は、

全て、自分の身近に存在するということです。

でも、世の中の多くの人は、

「私は、スキルが足りない」

「私は、お金が足りない」

「私は、ピッタリのパートナーに出会えない」

などなど、様々な不足感を抱えています。

私自身も、そうでした。

でも実際に、「足りない」かどうかは、

「足りている」状態を定義して、はじめて判断できます。

では「足りている状態」とは、どういう状態でしょうか?

いま足りていないと感じているものが、手に入ったときに、

満たされた状態になるイメージは持てますか?

私自身、「足りない」という感覚は、長い間根底に持っていました。

でも、どうすれば自分が「満足」するのかがわかりませんでした。

このことが、「自分とは何者なんだろう?」と、

私を自己探求の道へと進ませた、大きな動機となったような気がします。

「満足感」と「不足感」は、同時に存在することができません。

自分を満たすためには、自分が満たされた状態をイメージし、「不足感」から離れることが必要です。

次回は、具体的に自分を満たすための方法を、お伝えしたいと思います。

大根田香織(キネシオロジスト/「自分を知るレッスン」主宰)

<プロフィール>

福岡県出身。東京工業大学卒。2000年に株式会社リクルートに入社。会社員として仕事一辺倒だった私は、2009年の長男の出産を機に、家族との生活に目を向けるようになり、そして、自分がどうなりたいかを深く考えるようになりました。そこから、自己探求の道が始まり、出会ったのがキネシオロジーです。

​​

いまはキネシオロジーと各種ツールを組み合わせて、魂レベルで自分を知ることをお手伝いする【個人セッション】と、自分自身で解決できることを増やすための技術(キネシオロジー、ボイジャータロット、数秘、経営ゲームなど)を教える【講座】を行っています。

自分を知るレッスン:https://jibunlesson.com

facebook:https://www.facebook.com/jibunlesson/

Twitter:https://twitter.com/jibunlesson

LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40pkg6934s

講座情報:https://www.street-academy.com/steachers/42533

​関連記事
bottom of page