光の先へ vol.33 ~リーディングセラピストMaho~
リーディングセラピストMahoです。皆さんに「自分探し、しあわせ探し」のヒントとなるようなお話をしていきたいと思います。宜しくお願いいたします。

┃第33回 【鶴翼 かくよく】
鶴翼とは漢字のままに鶴の翼の事であり、戦国時代の兵法のひとつでもあります。
鶴翼の陣は日本の代表的な陣形のひとつで、自軍の部隊を敵に対峙して左右に長く広げた隊形に配置する陣形で
単に横一列に並ぶのではなく、左右が敵方向にせりだした形になるため
ちょうど鶴が翼を広げたような三日月形になることからこの名が付いた、防戦に適した陣形です。
周りから包む大きな翼は、囲い込みであったり相手に陣形の広がりを感じさせたのかもしれません。
現代ではそういった戦いの場面はありませんから、なかなか体感することはありませんね。
しかしこれは、昔の人たちが様々な自然界の生き物の姿や動きを捉え、名前または呼び名にしていたことの分かるひとつの例と言えます。
読み書きが浸透していない時代ですから、自然界の生き物はビジョンを共有するための大切な象徴だったかもしれません。
『鶴翼の布陣を取れ』
と言われれば、何となく鶴が大きく翼を広げたその形を共有することが出来たのではないでしょうか?
私たちは共有することから統率を図ります。
一丸になって行動する時、そのビジョンが明確であればある程、共有する情報の確度や制度が高まり、団結することが出来るのです。
現代において情報の発達自体は盛んになったものの、象徴となりえる対象が増えすぎたために
逆に絞り込むのが難しくなってきたような気がします。
当然昔であっても、実際に鶴を見た事のない人もいたでしょう。
しかし見た事のない人に伝える術として発達していたのが、コミュニケーションでした。
踊りとして伝承したり、口伝えにその姿を伝えることで、想像力を発揮して共有を強化していったのではないでしょうか?
現代の私たちに足りないもの。
それこそがコミュニケーションです。
もし今あなたが、周りの人たちとの団結に不足を感じているなら…
もっとコミュニケーションを取りましょう。
相手とのコミュニケーションに違和感を感じているなら…
もっと分かりやすいビジョンを用いて、共有部分を増やしていきましょう。
互いの間にしっかりと共有出来るビジョンがあれば、同じ方向を向いて共に進んでいけるようになります。
鶴翼のように、大きく広げた翼で包み込むようなコミュニケーションを取ることで
より素晴らしい結果を作り上げていくことが出来るでしょう。
リーディングセラピストMaho
*プロフィール*
幼少の頃より視えない存在とコンタクトを取る能力を持ち、様々な霊体験を経験する。
しかし、その恐怖心と信じてもらえないもどかしさから、周りに気付かれないように生きる事を覚える。
成長と共に、コンタクトの先が霊などから神様や歴史上の人物に変わる事により、視えない存在との関わりを楽しめるようになる。
神社仏閣に足しげく通うようになると、1つの欲求が生まれ、『この力を人の為に役立てたい』と思い始め今に至る。
視える視えないだけに偏らず、数秘術や手相という統計学を取り入れ、現実界とスピリチュアルの程よい距離感がつかめるようになるためのセッションを心掛けている。
*アクセス方法*
mail:maho.spirituality@ezweb.ne.jp
☆ホームページ
https://cocoa00721.wixsite.com/isola
https://www.facebook.com/readingmaho/
http://s.ameblo.jp/reading-maho
http://line.me/ti/p/%40fdh0635s
*サロン情報*
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴965-23 MANAZURU TECHLAB 内 ヒーリングサロンISOLA https://www.manazuru.tech/
魂力を高める各種ワーク開催しています。 お問い合わせください。
mail:maho.spirituality@ezweb.ne.jp
*イベント情報*
7/25(水)神奈川県湯河原町【ご縁の杜マーケット】出店
7/26(木)神奈川県真鶴町【なぶらdeないと】出店
7/28(土)東京都渋谷区【すぴりちゅあるファーム】出店
7/29(日)神奈川県川崎市【第1回活き生き癒しイベント】出店
8/5(日)大阪府大阪市【第2回大阪ヒーリングマーケット】出店
8/8(水)東京都練馬区【砂曼荼羅を描きましょう No.2】出店
8/19(日)長野県諏訪市【きれいになろうよ!プロジェクトvol.7】出店
8/21(火)神奈川県海老名市【第6回 笑顔輝く!Re☆Cafeワクワクイベント】出店
8/25(土)東京都国立市【第8回ヒーリングビュッフェin国立】出店
8/26(日)神奈川県真鶴町【真鶴なぶら市】出店