「スピリチュアルとリアル」 vol.18~吉永早希~
現実の世界をより幸せに生きるために必要なことは?「スピリチュアル」という言葉が世の中で浸透してきている今日この頃。見えないものが見えなくても、リアルな世界にいながらスピリチュアルなことを大切にしてよりハッピーに暮らすヒントをお伝えしていきたいと思います。

┃第18回 「ソフトランディング」
「より自分らしい生き方」「自分を大切にしよう」ということがよく言われるようになってきました。
少し前までは大変でもどれだけ頑張れるかが美徳のようなところがあったような気がします。
私も10年前までは、本当に仕事ばかりしていて、自分の体や心を省みることはほとんどなく・・・
どうしてそうなっていたかは、後から理由はわかることになるのですが、
倒れるまで、そして倒れたとしても、またその競争のレースに戻っていきました。
もちろん、たくさん仕事をすることが悪いわけではなくて、
それが「本当に自分が求めていること」であれば何ら問題ないのだと思います。
そんなことを繰り返し、限界点が何度もやってきて、
30歳も半ばになったころに本当に自分を苦しめている原因に気づき始めます。
私は一度仕事も全部やめて、自分自身を探すような時間をポーンとほんの数ヶ月ですが作ることになりました。
一行で書きましたが、これを決意するまでには、ものすごい葛藤の末のことでした。
忙しく仕事をしている、ということが当時の私にとってとても大切なことで、
自分のアイデンティティのすべてと言ってもいいくらい大きなことでした。
それを手放すことはとてつもない恐怖だったことを覚えています。
そこからも試行錯誤は続きます。
その試行錯誤の中で、ヨガやヨガセラピーを通して、自分はどうしたいのか、ということや、自分を客観視することを始めてから、
何者でもない「そのままの自分」が、「いい感じ」「安心する」と思い始めるきっかけになったと思います。
何かに所属していても、していなくても「ただそのままの自分」でいることが快適である、ということは実はとてもパワフルなのだと思います。
「自分らしく生きる」「自分を大切にする」ことを始めようとするときに、
私のように仕事をやめるとか、「苦しみとは何か」ということを学びに海外に行くとか、いきなり生活のスタイルを大きく変えるような方法もあります。
それについて私にとってはよかったと思っていますが、
「日常の生活を今までのように送りながら、自分がありたい方向へシフトしていく」という方法もあると今は思っています。
「ハードランディング」じゃなくて「ソフトランディング」
スピリチュアルな見方で言えば、
いきなり大きな気づきを求めてストイックに苦行をする、というよりも、1つずつ目の前のことに取り組みながら、気づいたこと、何か変化したことに喜びを感じて、現実の世界を楽しみながら、加速して進んで行く、という方法もあると思うのです。
そのための1つの選択肢として、ぜひたくさんの人にヨガセラピーを活用してもらえたらなと思っています。
〜サロン情報〜
Sophia Bliss 東川
https://www.facebook.com/sophiabliss8/
Email: saki@sophiabliss.co.jp
〜イベント情報〜
☆12月のヨガセラピー個人セッションのお知らせ@恵比寿
12/15(金)〜12/20(水)
ご予約・お問い合わせ
http://soraone.com/top/inquiry/
フェニックス・ライジング・ヨガセラピーについて
http://soraone.com/top/yogatherapy/
☆プロフィール☆
札幌生まれ。Sophia Bliss(株)代表。20年間の東京暮らしを経て2015年に自然豊かな北海道東川町に移住。
企業でキャリア的な成功を目指す中で「何かが違う」と思い始めた30代の半ば。
そこから「自分とつながる」ことにフォーカスするセッションや講座、ヨガのクラスで学び始める。
自分の過去を見ていくこと、感情をリリースすることを徹底的に行うことで、現実が次々に変わっていく体験をする。
そこで「気づき」が「癒し」を起こすためにとても大切なものとして実感するように。
現在、北海道東川町と東京のサロンAroma Bliss Garden 恵比寿を行き来しながら「気づきを促す」ことにフォーカスしたヨガセラピーのパーソナルセッションや気づきのためのワークショップを行う。
フェニックス・ライジング・ヨガセラピー公認セラピスト