top of page

お参りや神社めぐりに行く前に読んでおけば、もっと幸せになれる!?

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2017年12月5日(火)に、『マンガでわかる 日本の神様』を刊行いたしました。

街で見かけるお稲荷さんや日常生活で目にする七福神が、どんな神様なのかを知っているだけで、お参りのありがたみが増すような気がしませんか?

初詣や商売繁盛、必勝祈願、学業成就、子宝・安産祈願など、私たちの生活には、神様が密接に関係しています。

本書では、その神様とはいったいどんな存在なのか、また、どんなご利益があって、どこの神社に祀られているのかなどをイラストとマンガで楽しく紹介しています。

祀られている神様に興味を持っている方だけでなく、神社めぐりや御朱印めぐりを趣味にしている方にも読んでほしい一冊です!

【主な内容】 神様について知っておきたいこと

○第1章 様々なご利益の神様 国家安泰/開運招福/商売繁盛、産業振興/出世/延命長寿/子宝、安産/縁結び/縁切り

○第2章 いろいろな職業に関する神様 農業/漁業/林業/畜産業/製造業/酒造業/医療業、温泉業/不動産業/公務員/教育関係/芸能、スポーツ関係/航空関係/海運、貿易/宝石、装飾/飲食業/建設業/警備関係/電気関係/清掃業/製氷業

○コラム 七福神はこんな神様/成功者と神社のヒミツの関係/神社に願いを届ける参拝マナー/神社にまつわる素朴なギモン・豆知識

【著者プロフィール】 東條 英利 1972年生まれ。一般社団法人国際教養振興協会代表理事。神社文化評論家。日本文化・伝承の源泉となる神社・神道を学ぶ全国神社情報ポータルサイト「神社人」を主宰。日本人の基礎教養力向上を目的とした勉強会、講演活動の他各種執筆活動を行っている。東条英機を曾祖父にもつ。おもな著書に『神社ツーリズム(扶桑社新書)』(扶桑社)、『神社の基本』(エイ出版社) などがある。

【書籍概要】 書 名:『マンガでわかる 日本の神様』 監 修:東條 英利 仕 様:A5判、192ページ 定 価:1,300円+税 配本日:2017年12月5日(火) ISBN:978-4-416-71711-0

【書籍のご購入はこちら】 紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784416717110 楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/15179119/ ヨドバシ.com:http://www.yodobashi.com/product/100000009002866891/ Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4416717113/ honto:https://honto.jp/netstore/pd-book_28719717.html オムニ7:http://7net.omni7.jp/detail/1106830881

​関連記事
bottom of page