top of page

4万人が実感した《魔法の深呼吸》『不思議なくらい気持ちが落ち着く呼吸法―――イライラ、緊張、あせり・・・・も、すーっと消える!』著者森田愛子を、キンドル電子書籍ストアで配信開始

株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽 http://www.mikasashobo.co.jp )は、4月5日に『不思議なくらい気持ちが落ち着く呼吸法―――イライラ、緊張、あせり・・・・も、すーっと消える!』著者森田愛子を、キンドル電子書籍ストアで配信開始いたしました。

■ 『不思議なくらい気持ちが落ち着く呼吸法―――イライラ、緊張、あせり・・・・も、すーっと消える!』著者森田愛子 ・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2HpL9tV ・アマゾン書籍   https://amzn.to/2HqzACV

4万人が実感した《魔法の深呼吸》!

パソコン、スマートフォン……何かと忙しい現代生活がもたらす 「浅い呼吸」「タメ息」「口呼吸」など、 乱れた呼吸が心と体の不調を引き寄せています。

「ふだんの息づかい」や「体の動き」を ちょっと意識して変えれば、体の中から元気がわいてくるのです。

◎暮らしの中で“こんなに息を止めている”瞬間がある ◎“吐ききる力”がつく「両腕上げ呼吸法」 ◎たとえば「大河ドラマ」の主人公になったつもりで…… ◎その「ひと呼吸」が人間関係もスムーズに ◎知らずに陥る「酸欠体質」から抜け出す6つの習慣 ――〈朝1分ゆったり呼吸〉から〈夜寝る前のケアタイム〉まで

リラックスはもちろん、肩こり、頭痛、不眠、生理痛、不妊、 花粉症、冷え、ダイエットなど、さまざまな悩みも解決していきましょう。

■目次

・1章 「呼吸」を見れば、今のその人が全部わかる イライラ、肩こり、疲労感…は「息づかい」も原因だった 「その気持ち」が呼吸にそのまま表われる 「心」と「体」と「息」の深い関係 ほか

・ 2章 ちゃんと息、吸えていますか? 「新鮮な空気」が全身を流れる体づくり なぜ体じゅうがガチガチになるのか 靴下をはくとき、モノを拾うときに表われる体のクセ ほか

・ 3章 不思議なくらい気持ちが落ち着く「呼吸のコツ」

心地いい毎日のための7つのステップ背中を広げる/「うずくまり呼吸法」

“お腹の奥”を使う/「骨盤後方スライド」

ほか

・4章 ちょっとした習慣で、もっと心も体もラクに どんなときも「自然体」でいられる人 「感情」と「呼吸」はこんなにつながっている 困った「酸欠体質」から抜け出す6つの習慣 “朝1分呼吸”から“夜寝る前のケアタイム”まで ほか

・5章 「いい呼吸」ができる人は、「いいこと」だらけ! より自分らしく、自由な人生を 呼吸は“あなたの体の声”気分も体調も「波のように動く」 ほか

​関連記事
bottom of page