top of page

アーユルヴェーダの叡智が詰め込まれた最強レシピ本『体に効く!アーユルヴェーダ・カフェ』が登場!

株式会社 主婦の友社は、2019年11月22日(金)に『体に効く!アーユルヴェーダ・カフェ』(上馬塲和夫・著、香取薫・料理)https://www.amazon.co.jp/dp/4074406152/ を発売いたしました。

〇アーユルヴェーダは体に効く!

いつもの野菜やスパイスで元気になるインドレシピインドの生命科学・アーユルヴェーダには、身近な食材で体の不調を整える知恵がいっぱい。

自分の体質にあったスパイス&ハーブ、野菜、果物を食べて、体と心をケアしましょう!

本書では、ご家庭で気軽に楽しめるように、いますぐ始められる、手軽でおいしいレシピをそろえました。

〇スパイス&ハーブ編

よく知られているものからインドの珍しいものまで、20 種類のスパイス&ハーブを取り上げました。

体の調子を整え、見た目もかわいいビジュアル。

各レシピには使用する材料の作用、適応症、成分も書かれています。

〇野菜編

キッチンで手に入る身近な食材、野菜を使ってデトックス!

〇果物編

インドのデザートも用意しました。食べなれているフルーツでも、アーユルヴェーダのレシピで作る とスパイシーな味わいです。

【目次構成】

体質傾向がわかる心と体の30チェック アーユルヴェーダの体質別食生活 ・体質別カフェのすすめ 1 お手軽ドリンク編 ・体質別カフェのすすめ 2 キチュリー編 ドリンクや料理の媒体 「アヌパーナ」をマスターしましょう ●Chapter 1 アーユルヴェーダのカフェレシピ スパイス&ハーブ編 ●Chapter 2 アーユルヴェーダのカフェレシピ 野菜編 ●Chapter 3 アーユルヴェーダのカフェレシピ 果物編

【著者プロフィール】

上馬塲和夫 医師・医学博士。広島大学医学部卒業。虎の門病院内科、北里研究所、富山県国際伝統医学センター、富山大学和漢医薬学総合研究所未病解析応用研究部門客員教授、帝京平成大学ヒューマンケア学部&東洋医学研究所教授を 経て、ハリウッド大学院大学教授、浦田クリニック統合医療研究所所長。内閣府認証NPO 法人日本アーユルヴェーダ協会理事長、日本アーユルヴェーダ学会理事。1994年アーユルヴェーダの脈診の研究に対して、グジャラート・アーユルヴェーダ大学から、ゴールドメダルを授与された。合気道弐段、ヨーガ&瞑想歴31年。

香取 薫 1985年にボランティアで訪れたインドでスパイス料理に魅せられ、さまざまな地方の主婦たちから本場のインド家庭料理を習う。日本の気候や日本人の味覚に合う健康的なスパイス使いを旨とし、スパイスの普及とインド文化紹介に取り組む毎日。1992年創業の料理教室からは、数多くのカレー店主、料理インストラクターを輩出する。著書に『インドごはん』(出帆新社)、『はじめてのインド家庭料理』(講談社)、『家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理』(河出書房新社)ほか多数。インド ・ スパイス料理研究家。キッチンスタジオペイズリー(http ://www.curry-spice.jp/)主宰。日本アーユルヴェーダ学会評議員。日本香辛料研究会会員。

【書誌情報】

『体に効く!アーユルヴェーダ・カフェ』 定価:本体1,500円+税 発売日:2019年11月22日(金) 判型:A5判/144ページ 電子版:あり(同時配信) ISBN:978-4-07-440615-9

【本書のご購入はコチラ】 Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4074406152 [ 電子版 ] Kindle www.amazon.co.jp/dp/B081PHM7R2

​関連記事
bottom of page