top of page

【御朱印帖】職人が1枚ずつ手摺り!「木版和紙」製の御朱印帖がヴィレヴァンオンラインにて取り扱い開始!

木版和紙を表・裏の表紙に使った御朱印帖。

京都の「西川紙業」で一冊ずつ手仕事で仕上げられています。

神社寺院の御朱印集めや、写真を貼ってフォトブック、スクラップブック、旅日記など多目的に使えます。 中の和紙には墨のりが良い新鳥の子紙を使用しています。 紙の色はクリーム色です。

いろは出版 製作の人気「御朱印帖」シリーズとなっています。

<商品ページはこちらから> ▶https://vvstore.jp/feature/detail/15294/?utm_source=press


断裁の場所により柄の出方が1冊ずつ違います。

■木版和紙について AIUEOの図案を100年以上続く京都の木版画工房「竹笹堂」で職人が1枚ずつ手摺りした木版和紙。 絵を描く・木版を彫る・バレンで摺るという木版画の工程を全て人の手で行いました。 木に彫刻された絵柄を一色ごとに手摺りで紙に色づけていく伝統的な印刷技法で制作した和紙です。


人の手によるゆらぎのある線や面、凹凸など、木版画ならではの風合いがあり一枚一枚表情が違います。 手作りならではの風合いとしてお楽しみください。

刷毛やバレンの跡がみえます。

濃淡、色などの風合いが一枚一枚違います。






紅葉シーズン目前、 風合い豊かな御朱印帖を持ってぜひ神社巡りに出かけてみてはいかがでしょうか。

〈販売サイト〉 ヴィレッジヴァンガードオンラインストア https://vvstore.jp/feature/detail/15294/?utm_source=press

タグ:

​関連記事
bottom of page