top of page

新機能「みんなでつくる御朱印帳マップ」により、日本全国400冊の御朱印帳を地図から検索可能に!

株式会社DO THE SAMURAI(代表取締役:吉田亮、本社:東京都渋谷区、以下、DO THE SAMURAI)が運営する神社お寺の投稿サイト「ホトカミ」は、新機能「みんなでつくる御朱印帳マップ」の提供を開始しました。この機能により、日本全国400冊の御朱印帳を地図から検索可能になりましたことをお知らせいたします。

1、「みんなでつくる御朱印帳マップ」とは?

「みんなでつくる御朱印帳マップ」は、日本全国400冊の御朱印帳を地図上で検索できる新機能です。

ホトカミでは2018年3月から4月にかけて、春の御朱印帳まつり(https://hotokami.jp/articles/137/ )を開催し、日本全国のユーザーから400冊以上の御朱印帳の投稿が集まりました。

これらの投稿データをもとに「みんなでつくる御朱印帳マップ」では、日本全国の御朱印帳を地図から探すことが可能になりました。

今後ユーザーによって投稿された御朱印帳のデータも、随時、御朱印帳マップに追加していきます。

さらに、御朱印帳だけではなく「御朱印、座禅ができるお寺、日本全国の八幡宮・・・」など、 神社やお寺に関するさまざまな情報を地図から検索できるように機能を強化していきます。

この機能によって、人々がより神社やお寺を検索しやすくなり、 神社やお寺にお参りする人々の数を増やすことに貢献していきます。

「みんなでつくる御朱印帳マップ」は以下のURLよりご覧ください。 https://hotokami.jp/PhotoMaps/goshuincho/

また、御朱印帳については、以下の記事にて詳しく説明しています。 【御朱印帳の選び方を徹底解説!御朱印めぐりを始めませんか?】 https://hotokami.jp/articles/138/

2、神社お寺の投稿サイト「ホトカミ」とは?

「ホトカミ」WEBサイト:https://hotokami.jp/

- 事業概要 みんなでつくる神社お寺の投稿サイト「ホトカミ」は日本最大14万5000件の神社お寺の情報を無料掲載しており、ユーザーがお参りした思い出や感想、応援メッセージなどを写真とともに投稿し、お参りの記録を整理することができるWEBサービスです。 有名な神社お寺だけでなく、地元の神社お寺も多数掲載しているのが特徴。現在、日本全国から1万3000件以上の投稿が集まっています。

​関連記事
bottom of page