top of page

学生発!仏教体験イベント「寺フェス2」 大正大学にて11月3日開催

宗教法人 浄土宗(所在地:京都市東山区[知恩院山内]、宗務総長:豊岡鐐尓)は、関東所在宗立宗門大学3校(大正大学、淑徳大学、埼玉工業大学)と連携し、大正大学にて「寺フェス2」を2018年11月3日(土)に開催いたします。

この「寺フェス2」は、学生が、学生ならではの視点で考えた、仏教やお寺をより身近に感じてもらえる体験型イベントです。会場を地獄エリア、極楽エリアにわけ、老若男女が楽しく仏教を学べるようになっています。

一般の方はもちろん、寺院関係者の方にとっても、子ども会やお祭りの際の企画のヒントとなるような発見があるかもしれません。ご家族でお越しいただき、宗立宗門大学の学生のフレッシュなアイディアを体験ください。

※本企画は、2017年度から関東所在宗立宗門大学3校と浄土宗が連携し、年に一度、3校が一堂に会し開催しております。

【概要】

◆日時

2018年11月3日(土) 10時~16時

※鴨台祭(11月3日、4日開催の大正大学学園祭)内の開催になります。

◆会場

大正大学(東京都豊島区西巣鴨3-20-1)7号館2階ラーニングコモンズ

◆主な内容

・入棺体験

・賽の河原

・怖い閻魔さま

・袈裟法衣被着体験

・脳波で仏を思い描く、~ZENAVI~

◆アクセス

都営三田線「西巣鴨駅」下車 徒歩2分

JR埼京線「板橋駅」下車 徒歩10分

都電荒川線「庚申塚停留場」下車 徒歩7分

都営バス「堀割停留所」または「西巣鴨停留所」下車 徒歩2分

※お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

◆参加無料、申込不要

◆主催

浄土宗、大正大学、淑徳大学、埼玉工業大学

◆協力

東北再生「私大ネット36(さんりく)」

佛教大学、東海学園大学、京都華頂大学、京都文教大学、華頂短期大学、京都文教短期大学、浄土宗社会福祉協会、公益財団法人浄土宗ともいき財団、浄土宗埼玉教区教化団、浄土宗東京教区教化団、浄土宗千葉教区教化団、浄土宗神奈川教区教化団、関東ブロック浄土宗青年会、埼玉教区浄土宗青年会、浄土宗東京教区青年会、千葉教区浄土宗青年会、神奈川教区浄土宗青年会

​関連記事
bottom of page