【JAF兵庫】刀田山 鶴林寺 国宝・本堂での座禅体験 写経体験 ~静かに心を落ち着け、ゆっくりと自分と向き合う安らぎのひとときを~
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)兵庫支部(支部長 西川 博之)は、6月9日(土)、加古川市にある「刀田山 鶴林寺」の国宝である本堂で座禅体験と講堂で写経体験の会員向けイベントを開催します。
鶴林寺は聖徳太子ゆかりの寺とされていますが、いつ、どのようにしてつくられたかは、実はよく分からない謎の部分が多いお寺です。凛とした厳かな雰囲気ただよう境内で、静かに心を落ち着け、ゆっくりと自分と向き合う安らぎのひとときを体験しませんか。また体験後は、国宝や多くの重要文化財が護持されている広い境内や宝物館をゆっくりお楽しみいただけます。

【開催概要】
開催日時 6月9日(土) 場 所 刀山田 鶴林寺(加古川市加古川町北在家424) ※座禅体験は本堂(国宝)、写経体験は講堂で行います。
開催時間 ①座禅体験 10:30~11:30 1,500円 参 加 料 ②写経体験 13:00~14:00 1,500円 ①・②いずれもご参加の方 1,900円
募集人数 ①座禅体験 15名 ②写経体験 30名(最小催行人数 各回5名) ※座禅体験にはゆったりとした服装でお越しください(ジーンズ・スカートは適しません) ※中学生以下のみ、またお子様連れでのご参加はいただけません。
申込方法 Web申込 「JAFご当地情報 兵庫」を 検索もしくは下記URLを入力してください。 http://jafevent.jp/event/1802_28_005_0.html ※応募多数の場合は抽選。抽選結果は6/1頃メールにて送信予定。 締 切 日 5月31日(木)まで