top of page

夢を叶え、心身を癒す遠隔ヒーリングがお試し体験できる

願いを叶え、心身を浄め癒す遠隔ヒーリングパワーを21日間、業界最安値で受けられる!

スピリチュアルスクールの老舗で、今年で創業24年を迎えるヒーリングスクールコスモブライトの代表者上野正春氏が、遠隔ヒーリングを始めて、大好評だというのでご紹介します。

この遠隔ヒーリング法は、「オーラ・レイキヒーリング法」と「白魔術」と「秘密の方法」の4種類を駆使した、ヒーリングスクールコスモブライト独自の浄化法であり、ヒーリング法であり、願望成就法なのですが、それを鍼灸師で医学博士でもある上野正春氏が、時間と空間を越えて「遠隔ヒーリングエネルギー」をあなたに送り届けるというものです。

自分でヒーリングするのは、「忙しい」「時間がない」「疲れる」「めんどう」という方や、ヒーリングを受けたいけど、「お金がかかる」「遠い」「良い施術院がない」という方や、いろいろがんばってるのに、「なかなか願いが叶わない」「天や人智を超えた力に夢の実現を後押ししてほしい」という方に、この遠隔ヒーリングはお勧めできます。

仕事や家事で忙しい方、遠くにお住まいの方、体調が悪くて来れない方でも、どこかに行かなくても、そのための時間をわざわざとらなくても良いですし、遠隔ヒーリングなら、気軽に受けられ、しかもお仕事中でも受けられるので、いつもどおりの生活をしていれば良いのです。

くわしくご説明すると、このヒーリングスクールコスモブライトがオリジナル開発した「願望成就遠隔ヒーリング」「心、体、魂、人生を癒す遠隔ヒーリング」は、世界中の治療家に大人気の日本発祥の癒し「レイキヒーリング法」や、チャクラから働きかける「オーラヒーリング法」や、太古から世界中に存在するテクニック「白魔術法」や、「その他の秘法」を駆使して、あなたや大切な人やペットの心、体、魂、人生を癒し、浄化し、あなたの夢を叶えるお手伝いをするというのです。

しかも、老舗ヒーリングスクールの鍼灸師であり、医学博士でもある上野正春氏がパワーを送るのですから、これはぜひ体験してみたいですね!

さらに、24周年記念のキャンペーンで、21日間受けても1回の施術料ていどの超破格値で提供中ということなので、これはもうお申し込みするしかありません。大変人気とあって、定員になると申込みができなくなりますので、今すぐに下記のページからお申込みしちゃいましょう。今、お申込みいただくと来月の1日から21日間ものあいだ、パワーを受け続けられるので、楽しみですね。

心・体を元気にしたい方、夢を叶えたい方は、ぜひこの機会に遠隔ヒーリングパワーを21日間試してみてください。

「心、体、魂、人生を癒す遠隔ヒーリング」はAコースで、そしてAコースの内容を含む「願望成就遠隔ヒーリング」はBコースをお申込みください。

遠隔ヒーリングの申込みやくわしい内容はこちら ↓   ↓   ↓ http://tele.cosmobright.com/

上野正春氏プロフィール

幼い時から、密教・神道の修験者である祖父から滝行や行者のお火焚き、釜鳴り神事等さまざまな教育や修行を受け、日常的に起こる超常現象や霊的体験などの不思議な体験をしながら成長する。

成人してからは、インドネシア政府公認チャネラーや、気功師の中医師や、神道の師匠より手ほどきを受け、研磨を重ねた結果、さまざまな独自の手法を確立する。1992年に高次元エネルギーと接触して以来、人々の喜びの中に自分の人生を見つけだすようになる。

1947年京都生まれ。東京に在住。

鍼灸師、医学博士、整体師師範、コスモブライト中医学整体学院学院長、国際医学療術学会会長、日本自然療法学会会長、霊気臼井式療法協会(Reiki Usui Shiki Ryoho Association)会長、インド医学「アーユルヴェーダ」と「ヨガ」をインドで修める。

1995年、独自に開発した安全かつ効果の高い「上野式生命素子プラーナ療法」を発表。 1996年、オーラの視覚化とヒーリング法を確立し「オーラ視・オーラヒーリング」講座を公開。 他に「正統派レイキヒーリング法」「日本式臼井霊気療法」「未来予知ハイヤーセルフチャネリング法」「スピリチュアル・ストーンヒーリング法」「ヒーリング整体法」の講座を世に輩出。

たま出版より「神伝レイキの秘密」を出版。 たま出版より「21世紀の癒し プラーナ療法の奇跡」を出版。 ジュピター出版から正統派レイキの本「光からの伝言 癒しの法則」を出版。 星雲社より「ハイヤーセルフにチャネリング!」を出版。amazonkindleより電子書籍出版

問い合せ先

ヒーリングスクールコスモブライト http://www.cosmobright.com/ healing@cosmobright.com

​関連記事
bottom of page